Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 981

「主流から外れた自分」が会社で生き残るには? TBSラジオ 黒幕プロデューサーの文化系仕事観

$
0
0
687_IMG_3984.jpg

2006年にスタートしたTBSラジオの「文化系トークラジオ Life」(以下、Life)。社会時評やカルチャーをテーマに、文化系サークルのようなゆるいノリで繰り広げられる鋭いトークが持ち味の番組です。メインパーソナリティを務めるのは旬な論客。社会学者の鈴木謙介さんを筆頭に、速水健朗さん、柳瀬博一さん、津田大介さん、西森路代さんらが脇を固めます。

2014年で放送8年目を迎えたLifeは、数多くの論客を輩出。テーマ設定やキャスティングなど、業界内外を問わず注目度が高い番組です。でも放送当初は「マニアック過ぎる」「人に聴かせる気はあるのか」といった声が社内から上がり、なかなか理解を得られなかったのだとか。

「それでも何年か続けていくことで、少しずつ状況が変わっていったんです」と話すのは、Life プロデューサーの長谷川裕さん。番組内では「黒幕」と呼ばれています。

「『自分はひとりだ』と思っていたけれど、旗を立てたら人が集まってきた。『自分はこういうヤツ』とわかってもらえるフラグを立てること、そのチャンスを得ることが大事です」と話す長谷川さんにLifeや仕事のことを聞いてきました。聞き手は、サイボウズ式編集部の社会人インターン生 かにみそです。

Lifeの根っこにある「はてなーLife史観」

「他の人とは違う自分」を強力な武器に変えよ

687_IMG_3930.jpg

組織に所属すること=足りない部分を補い合えること

Lifeファン垂涎の的! 黒幕がセレクトする"文化系"良本3冊

文:池田園子/撮影:橋本直己/編集:かにみそ(サイボウズ式編集部)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 981

Trending Articles