Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 999

【葛藤】知恵をシェアしてしまう若手たち……。トップクリエイターが悩む広告業界の変化

$
0
0
nakajima_taniyama_15.jpg

株式会社東北新社取締役の中島信也さん(左)、有限会社谷山広告の谷山雅計さん(右)

サイボウズが2014年12月1日に公開した、働くママをテーマにしたショートムービー『大丈夫』。そしてそのスピンオフムービー『パパにしかできないこと』を2015年1月5日に公開しました。SNSを中心にさまざまな立場の方から多くの意見が寄せられ、賛否両論あることからも話題を集めています。

前回の記事ではムービー制作にメインで携わった3人の働くママとともに、クリエイティブに携わった2人のベテランクリエイターに、ムービー制作の舞台裏を語っていただきました。

今回は若手クリエイターの働き方や子育てについて、ムービー制作プロジェクトを担当したコーポレートブランディング 部長大槻幸夫が、有限会社谷山広告の谷山雅計さん、株式会社東北新社取締役の中島信也さんにお話を伺いました。


「俺の背中を見て学べ」では若手はついてこない

nakajima_taniyama_12.jpg

クリエイティブディレクションとコピーライティングを担当した谷山雅計氏。これまでの実績に「Yonda?」(新潮社)、「日テレ営業中」(日本テレビ)、「ガス・パッ・チョ!」(東京ガス)、「TSUBAKI」(資生堂)、「マルちゃん正麺」(東洋水産)がある

子育てから得られる経験は何物にも代えがたい

nakajima_taniyama_11.jpg

クリエイティブ監修の株式会社東北新社 取締役 中島信也氏。日清食品カップヌードル「hungry ? シリーズ」のCMで、日本人として初のカンヌ国際広告祭グランプリを受賞。サントリー燃焼系アミノ式の「グッバイ、運動。シリーズ」。ホンダ ステップワゴン 「こどもといっしょにどこいこう。」(1997- 2004年)。NOVA 「異文化コミュニケーション」 :宇宙人役で声の出演もしている

チーム内ポジション争いから、皆で協力し合うチームへ

nakajima_taniyama_14.jpg

nakajima_taniyama_13.jpg

(取材:池田園子、撮影:谷川真紀子、編集:小沼悟)


広告クリエイターの働き方を考える:
【反省】男性クリエイターはわかってなかった、働くママの「本当の気持ち」
広告業界で働くママたちが描く「働くママのリアルな気持ち」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 999

Trending Articles