Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 981

仕事よりも圧倒的に家族主義──リクルートは東南アジアチームとの価値観の違いをどう乗り越えたか

$
0
0
oneteam_recruit01_687.jpg

写真上段左から、ベトナムの現地法人とのジョイント・ベンチャー(JV)で運営している旅行予約サイト「Mytour.vn」のCOO 青木さん。アジアの各拠点と日本をつなぐ役割の深山さん。全社を統括する伊達さん。インドネシアでJV運営している旅行予約サイト「Pegipegi」の小嶋さん。フィリピンでJVで運営している旅行予約サイト「Travel Book」のCEO 村井さん。写真下段左からPegipegiのCOO 中嶋さん、Mytour.vnの日本語も話せるベトナム人のランさん、Travel Bookの飯田さん。Pegipegiの中澤さん

海外に進出する起業が増えるにつれ、外国人を受け入れ、多国籍のメンバーでチームを作ることが必須になってきます。そのとき、組織ではどのような課題が生じ、外国人とチームワークを築くにはどうすればよいのか?

2015年1月、リクルートがアジア各国で展開するジョイントベンチャーの経営幹部を中心に、シンガポールで戦略会議を開きました。そこで議題になったのは「グローバル組織論」。日本企業の海外進出の先駆者の経験とノウハウから、外国人とワンチームになるにはどうすればいいかを考えます。

上司は「絶対的な存在」じゃない


oneteam_recruit02.jpg

oneteam_recruit03.jpg

ベトナムの旅行予約サイト「Mytour.vn」のマーケティングマネージャー ランさん

「家族主義」を刺激しないと、チームワークは創り出せない

oneteam_recruit04.jpg

インドネシアの旅行予約サイト『Pegipegi』のオンラインマーケティングマネジャーの小嶋さん(左)とCOOの中嶋さん

oneteam_recruit05.jpg

外国人から「本音」を引き出すマネジメント術

oneteam_recruit06.jpg

フィリピンのPegipegi 事業企画マネージャー中澤さん(左)とベトナムの旅行予約サイト『Mytour.vn』のCOO 青木さん(右)

外国人と働いたからこそできた「成長」とは

oneteam_recruit07.jpg

フィリピンの旅行予約サイト『Travel Book』のITマネージャー飯田ナナさん


Viewing all articles
Browse latest Browse all 981

Trending Articles