Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

「働く」ばかりが偉いわけじゃない──「働きがいのある会社」経営者たちの「仕事と人生」論

$
0
0
cover2usamiaono1200.jpg

株式会社VOYAGE GROUP 代表取締役社長兼CEO 宇佐美進典氏(写真左)。1972年生まれ、1999年に株式会社アクシブドットコム(現 株式会社VOYAGE GROUP)を創業し取締役COOに就任、2002年に代表取締役に就任。サイボウズ代表取締役社長 青野慶久、1971年生まれ、1997年にサイボウズ株式会社を創業し取締役副社長に就任、2005年に代表取締役に就任。

Great Place to Work Institute Japanが毎年発表している「働きがいのある会社」ランキング(従業員100〜999人の部)で2015年、1位に選ばれたVOYAGE GROUPの宇佐美進典社長と3位に選ばれたサイボウズの青野慶久社長の対談後編をお届けします。「働きがいのある会社」をつくるためにどんなことをしてきたのかを中心に意見を交わし合った前編に続き、後編では、そもそもお互いにとって「働きがい」とは何か? ということや、結婚・子育てを学生時代に経験した宇佐美社長と、乳幼児の子育て真っ最中の青野社長のワークライフバランス観が語られます。

社員のみならず内定者も含めて誰でもプランを提案できる

2VOYAGE GROUP610.jpg

ボトムアップ、トップダウン両方から次々と新規事業が生まれるVOYAGE GROUP。オフィスは、海賊である社員(クルー)が、既存のルールを打ち破り、新しい社会、新しいサービスを創り出していくべく航海(VOYAGE)する場と定義している。

「働く」ことばかりが尊重されすぎてきたのではないか

2aonosan2610.jpg

2010年以降、3度の育児休暇を取ったサイボウズの青野社長。取材時は、0歳児の育児のため16時までの時短勤務。2015年10月現在は18時の定時退社を実践中。

人生全体の中でワークとライフのバランスがとれればいい

2usamiaono2610.jpg

広げてきたフェーズから、磨いていくフェーズへ

前編はこちら

文:荒濱 一 撮影:内田 明人 編集:渡辺 清美

【サイボウズ式編集部より】11月10日(火)、サイボウズ東京オフィスにてイクメン社長の働き方変革講座やオフィスツアーを盛り込んだ「おとなの、ぼくらの」課外授業を開催します。ご関心のある方はどうぞお申込みください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

Trending Articles