Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

生活に、意思決定に仏教は使える──『ボクは坊さん。』白川密成×サイボウズ青野慶久

$
0
0
白川さん青野さん二人

左) 四国霊場57番札所 栄福寺 住職 白川密成、右)サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久

2015年秋、伊藤淳史さん主演で公開されたお坊さんエンターテイメント映画『ボクは坊さん。』。舞台の愛媛県今治市玉川町はサイボウズ社長 青野慶久の故郷です。原作者の栄福寺住職の白川密成さんは青野の高校時代の先生のご子息でもあります。

そんなご縁のある白川さんと青野が、10年以上前から白川さんのファンだというサイボウズ開発部の生江憲治を交えながら、都会の若者にも地方や仏教の魅力を伝えてる白川さんの活動や、青野が経営判断の軸としている仏教の知恵について語り合いました。

「ほぼ日×お坊さん」はおいしい

白川さん

白川密成: 1977年生まれ、高野山大学密教学科卒業。 地元の書店で社員として働いた後24歳で栄福寺住職に就任。2001年より糸井重里主宰の人気サイト「ほぼ日刊イトイ新聞」において「坊さん。」の連載を開始。2010年『ボクは坊さん。』(ミシマ社)を出版。

生shiki3.jpg

生江憲治:サイボウズ株式会社 グローバル開発本部 東京第2開発部 サイボウズLive開発責任者。白川さんの影響を受けて2005年から8回四国を訪れ4年間かけ四国霊場八十八カ所をお遍路した。

普通にわかる言葉で仏教を知ってもらいたい

ボクは坊さん

白川さんは2015年9月に『ボクは坊さん。』の続編『坊さん、父になる。』(ミシマ社)を出版。 映画『ボクは坊さん。』は『ALWAYS3丁目の夕日』スタッフが贈る最新作として2015年秋より各地で上映されている。

経営判断の根本に「無我」の世界観

青野慶久

青野慶久:1971年生まれ。サイボウズ株式会社代表取締役社長。今治西高校、大阪大学工学部情報システム工学科卒業後、松下電工(現 パナソニック)を経て、1997年8月愛媛県松山市でサイボウズを設立。2005年4月代表取締役に就任(現任)。3児の父として3度の育児休暇を取得。著書に『チームのことだけ、考えた。』(ダイヤモンド社)がある。

生きる知恵として使える仏教を

shiki6.jpg

後編に続く

写真:尾木司 文:渡辺清美


Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

Trending Articles