Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

夫の残業代のかわりに何を「手に入れた」と思えるか、夫婦生活はいいとこ取りできない──小島慶子×主夫・堀込泰三

$
0
0

kojima_horikomi_top3.png

旦那さんが会社を辞め、一家を養う立場となったタレント&エッセイストの小島慶子さんと、妻の海外勤務などを機に会社を辞め主夫となる選択をした堀込泰三さん(「秘密結社・主夫の友」CEO)。

前回に引き続き、「主夫家庭」という共通項を持つおふたりに、サイボウズワークスタイルドラマ「声」(全6話)を見ながら、子育て家庭を取り巻く状況や、夫婦でそれを乗り越えるためのコツを語っていただきました。今回は、その第3回目です(全3回)。

第1回 女たちは知らない、男の「働く以外の選択肢がない」苦しさ
第2回 日本で子育てしにくいのは、子どもが「誰かの私物」だから

「あなた稼いで」というママの気持ちを変えるには、どうしたらいい?

「働くパパ」に焦点をあてたワークスタイルドラマ「声」(全6話)。主人公は、東京の会社でエンジニアとして働く片岡(田中圭さん)。妻・亜紀子(山田キヌヲさん)との気持ちのすれ違いや、親の看病のために会社を辞めて帰郷した先輩・森嶋(オダギリジョーさん)とのやりとりを通し、いま、共働きで子育てする夫婦を取り巻く環境や困難をリアルに描く

「お金」と「家族の時間」の重要度の円グラフ、夫婦で開示し合うべし

IMG_0881.jpg

タレント&エッセイストの小島慶子さん。夫が会社を辞めたのを機に2014年に一家でオーストラリア・パースに移住。いまは仕事のため出稼ぎ状態で、一か月くらいずつ日本とパースを行き来している。『大黒柱マザー』(双葉社)、『解縛』(新潮社)ほか著書多数

オヤジの古い武勇伝は、みんなで白眼視する

IMG_0876.jpg

「秘密結社・主夫の友」CEOの堀込泰三さん。2人の息子(9歳・4歳)を育てる兼業主夫。東大大学院を卒業後、大手自動車メーカーでエンジン開発に携わる。2年間の育児休業を経て、2009年に退社。当時妻と子どもたちが生活していたアメリカへ渡り主夫となる。現在は翻訳業等。著書は『子育て主夫青春物語 ~「東大卒」より家族が大事』(言視舎)

組織は形に弱い、「今まで通り」に働けない人全員集合~!で仲間を増やす

IMG_0913.jpg

ワーッとなったら、自分の頭の中を翻訳して伝えよう

IMG_0862.jpg



(完)


文:大塚玲子/写真:橋本直己/編集:小原弓佳


女たちは知らない、男の「働く以外の選択肢がない」苦しさ──小島慶子×主夫・堀込泰三
日本で子育てしにくいのは、子どもが「誰かの私物」だから──小島慶子×主夫・堀込泰三

Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

Trending Articles