Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

【第8回】自分が今いる位置がわかるしくみ──宇宙からの声をきくこびと

$
0
0

サイボウズのプログラマーの"プロさん"に、コンピューターやプログラミングについて聞くシリーズ「プログラミングって?」。今回はGPSのしくみについて説明してみるよ。

スマートフォンなどで地図を検索すると、自分の今いる位置が分かってとっても便利だよね。いったいどうやって位置を特定しているのだろう。スマホの中にいるこびとの働きに注目してみよう。

※この連載は、毎日新聞社発行の月刊誌「NEWSがわかる」で連載している記事の転載です。

遠い宇宙からの電波

17081.jpg

電波を受けるだけのこびと

(転載元:ニュースがわかる・発行:毎日新聞社/イラスト・斉藤恵/©サイボウズ/毎日新聞社 2017)
プログラマーって何しているの? IT企業の中身はどうなっているの? 中学生が聞いてみた
【第1回】 プログラミングってなんだろう?
【第2回】プログラムで動くもの──ごはんを炊く炊飯器もプログラミングで?
【第3回】人間を支えるプログラム──プログラミングって?
【第4回】スマホはどういう仕組みになっている?──スマホのなかのこびとたち
【第5回】無かったことにできるしくみ──コンピューターのすごいところ
【第6回】世界は線でつながっている──インターネットって何だろう?
【第7回】文字や画像が表示されるしくみ──こびと同士の会話

Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

Trending Articles