Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

【第9回】みんなでつくっている事典「Wikipedia」──世界の人とチームになる

$
0
0

サイボウズのプログラマーの"プロさん"に、コンピューターやプログラミングについて聞くシリーズ「プログラミングって?」。

調べものをするときにとっても便利なウィキペディア。使ったことがある人も多いだろう。でも、いったいどうやって成り立っているのかよく分からないという人もいるのでは? そのすごいしくみを知ろう。

※この連載は、毎日新聞社発行の月刊誌「NEWSがわかる」で連載している記事の転載です。

気楽な百科事典

rensaipro9-1.jpg

顔の見えないチームワーク

(転載元:ニュースがわかる・発行:毎日新聞社/イラスト・斉藤恵/©サイボウズ/毎日新聞社 2017)
プログラマーって何しているの? IT企業の中身はどうなっているの? 中学生が聞いてみた
【第1回】 プログラミングってなんだろう?
【第2回】プログラムで動くもの──ごはんを炊く炊飯器もプログラミングで?
【第3回】人間を支えるプログラム──プログラミングって?
【第4回】スマホはどういう仕組みになっている?──スマホのなかのこびとたち
【第5回】無かったことにできるしくみ──コンピューターのすごいところ
【第6回】世界は線でつながっている──インターネットって何だろう?
【第7回】文字や画像が表示されるしくみ──こびと同士の会話
【第8回】自分が今いる位置がわかるしくみ──宇宙からの声をきくこびと

Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

Trending Articles