Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

社員の才能を解き放つ方法とは?──「爆速経営」で大企業病を克服したヤフーに学ぶ

$
0
0
中根氏、湯川氏

左からサイボウズ株式会社 執行役員・事業支援部長 中根弓佳氏、ヤフー株式会社 ピープル・デベロップメント戦略本部長 湯川高康氏

2012年4月の経営陣刷新以来、「爆速」を旗印にさまざまな改革に挑んでいるヤフー。その一環として、人事制度についても、これまでに類を見ない、独特の制度を導入しました。社員の行動規範である4つの「ヤフーバリュー」をどのように制度に落とし込んでいったのか? そして実際に、社員をどのような尺度で評価することになったのか? 新人事制度構築のキーパーソンである同社の湯川高康ピープル・デベロップメント戦略本部長に、サイボウズ執行役員・事業支援部長の中根弓佳が迫ります。

「最大公約数」的な企業文化から脱却する

1yugawasamaegao.jpg

バリューは評価にリンクさせないとお飾りになる

nakanesan687.jpeg

バリューの浸透で社員の才能と情熱が解き放たれた

yahoocard.jpg

アドバイスを必須にすることでフィードバックが明確に

futari687 .jpeg 後編(11月12日公開予定)に続く。 文:荒濱 一 撮影:谷川 真紀子 編集:渡辺 清美

Viewing all articles
Browse latest Browse all 974

Trending Articles