採用面接、聞いていた感じと違って「あれっ?」

アレックス
サイボウズの中途採用面接を8月に受けました。緊張している上にスーツを着ていたので、汗がとまりませんでした。面接官がカジュアルな服で来たので、「あれ、思ったよりラフだな」と思いましたが、面接のトーンは普通にフォーマルでびっくり。
格好はフォーマルだけど敬語がうまく話せない僕と、服装がカジュアルだけど話し方がフォーマルな面接官は、本当に仲間になれるのかと思っちゃった(笑)。
格好はフォーマルだけど敬語がうまく話せない僕と、服装がカジュアルだけど話し方がフォーマルな面接官は、本当に仲間になれるのかと思っちゃった(笑)。
「コーヒーに行こう」という言葉に対して、「あれっ?」

アレックス
こちらの件は本当に驚きました。後ほど同僚に説明を聞いたら、「入社したばかりなのでコーヒーの淹れ方を教えようと思っただけです」と言われました。
もしかしたら彼も、勝手に自分のコーヒーを淹れてテーブルに座った僕のことを、「あいつ変だな」と思っていたかもしれません(笑)。
もしかしたら彼も、勝手に自分のコーヒーを淹れてテーブルに座った僕のことを、「あいつ変だな」と思っていたかもしれません(笑)。
「日本人の名前を覚える方法を見つけた」と思ったのに、「あれっ?」

アレックス
日本語を何年間勉強しても、名前が覚えられません。特に花、木等の漢字を使っている名前、特別な読み方をする漢字が入っている名前は、英訳してもあまり役に立ちません。
僕の今のやり方は、まず名前を画面で見て、ローマ字で覚えて、そしてなんとなく漢字を当てはめて記憶の中に一所懸命詰め込むこと。文字が見えなかったり、聞くだけだったりする場合はすぐ忘れてしまう確率が非常に高いです。
僕の今のやり方は、まず名前を画面で見て、ローマ字で覚えて、そしてなんとなく漢字を当てはめて記憶の中に一所懸命詰め込むこと。文字が見えなかったり、聞くだけだったりする場合はすぐ忘れてしまう確率が非常に高いです。