Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 979

一歩ずつの成長なんてナンセンス──無印良品に学ぶチーム開発「王道の捨て方、理想の商品の作り方」

$
0
0

ootomosan.jpg

「これが空気清浄機?」

驚くようなコンパクトボディとどんな空間でも馴染むデザイン、徹底的に追求した集塵力を追求した機能性──。2014年10月に無印良品が発売した空気清浄機は、これまでの空気清浄機のさまざまな常識を裏切る製品です。

社員1000人を超える良品計画は、「大企業で劇的なイノベーションは起きない」という通説を覆す「無印らしい」製品を生み出し続けています。それを可能にするチーム術とは? 開発チームを率いた大伴崇博さんに聞きました。

「自分マーケティング」で生まれ変わった空気清浄機

ootomosan3.jpg

大伴崇博さん。2000年に無印良品に入社。入社時は、販売部に在籍。2004年に商品部の衣服雑貨部に配属になり、翌年からマーチャンダイザー(商品開発担当者)として開発に携わるようになる。現在は無印良品の生活雑貨部、エレクトロニクス・アウトドア担当カテゴリーマネージャーを務めている。

前例なき超スピード開発をもたらした「2つの脳」

ootomosan4.jpg

夢と現実で綱引き、最終的に理想に引っ張るリーダーシップ力

飛べ──「100を101に」はナンセンス、全員が130を目指す

ootomosan5.jpg

文:三橋ゆか里/撮影:橋本直己/編集:吉田将来


Viewing all articles
Browse latest Browse all 979

Trending Articles