Quantcast
Channel: サイボウズ式
Viewing all articles
Browse latest Browse all 979

「自分の個性はなにか」なんて悩むだけムダ――「ほぼクローン人間」大量生産時代に大学生が思うこと

$
0
0
20150717_kosei_1.jpg

「没個性」「クローン人間」「大量生産」──。

すべて最近の大学生を揶揄(やゆ)するときによく使われるフレーズです。たしかに、街を見渡せば就活生も含め、似たような髪型・服装・持ち物で身を固めた若者ばかり。そう嘆かれるのもうなずけます。しかし、それは若者に「個性がない」から起きている現象なのでしょうか。そもそも社会のいう「個性」とはなんなのでしょうか。少なくとも、教科書に答えは書いてなさそうです。

このモヤモヤをスッキリすべく、なんだかスッキリしていそうな大学生であるファッション武士RYO!さんとCITYBOY.ME 佐々木遼介さんに「個性」について語り合わないかともちかけてみました。そこで見えてきたことは、「気にしすぎない」ことの大切さでした。

自分の決めた目標には固執しない、ちがうと思ったら変える

20150717_kosei_2.jpg

ファッション武士RYO!さん。「サムライや武士を切り口に、日本の文化や歴史に'楽しく'ふれるきっかけを作る」という志のもと、オリジナル武士ソングのパフォーマンスや、歴史講座をしている。吉田松陰に憧れ、吉田RYOいん!と名乗り、松下村塾ならぬRYO下村塾(りょうかそんじゅく)をひらく。アイドルが大好き。そんなRYO!さんの記事に載せきれなかった名言は『真のオタクというのは、その対象にエネルギーを捧げているのではなく、エネルギーをもらっているのだ。』

20150717_kosei_3.jpg

大学生ブロガーの佐々木遼介さん。かもしだす独特な雰囲気、ユニークな切り口で年の近い大学生だけでなく、幅広い世代から支持を集める。その人気ぶりは、「ジャニオタ彼女を彼氏オタに」「一人ディズニー」で話題! "佐々木ゼミナール"って何者!?からもうかがえる。おろしたてのチェックシャツがよく似合っている佐々木さんの一言は『毎日楽しく暮らしています。』

「おもろいこと」を突き詰めると、勝手に個性は出てくる

20150717_kosei_4.jpg 20150717_kosei_10.jpg

個性はROCKだ(ってちょっと言ってみたかった)

20150717_kosei_9.jpg 20150717_kosei_5.jpg

いいチームと個性の関係

20150717_kosei_6.jpg (写真:尾木司)

大学生が「大学生の就活と働き方」を追ってみた
「副代表」の君に伝えたい──リクルートスーツを着ると個性がなくなるんですか


Viewing all articles
Browse latest Browse all 979

Trending Articles